1979年に世間を席巻してから、人々の心をわしづかみにしてきた機動戦士ガンダム。
時代とともに移り変わるハードとともに、変わらず受け継がれてきたこのスーパーコンテンツはこのスマゲーでも、ばっちり存在感を出しています。
今回は、スマゲーの中でも特に評判の高いタイトルを中心にご紹介!それじゃ、いっきまーす!
まず、カードゲームならばこれ!
カードもその数なんと3,000枚以上もありますよ!
「どんなキャラを使ってどのようなデッキを組んで・・・あっ、あいつのあのキャラ!あんなのあるんだ!懐かしい!あれすげー欲しい!!」
・・・といった風に、あなたがガンダムフリークであればあるほど、その充実っぷりにはトリコになることでしょう。ソーシャルゲームといえば「カードゲーム」ですもんね。
収集好きの方にはもってこいの1作です。

ガンダムキングダム
いやいや、ガンダムと言えばがっつりバトルシーンが欲しいでしょ!というアナタにはこれがオススメ。
カードバトルの系譜が基本ながら、迫力の3Dバトルには度肝を抜かれる!
ガンダムの機体のアビリティスキルとプレイヤースキルを駆使したその戦略性。やりだしたら止まらないですよね!


スマゲー業界人がハマったゲームというのを聞いていくと、幾人かがその名を上げる本作。
アニメ本編(ファーストガンダム)のストーリーを中心にしたミッションやイベントが盛りだくさん!有名なシーンも抱負に揃えられているので、知ってるシーンが展開されて思わず胸アツなことに!!
基本はカードゲームなのですが、勝手に合成もがされていくので、その辺を煩わしく感じる方向きのゲームかと言えるかもしれませんね。

超美麗なカードが活躍するカードバトルゲーム。
それもそのはず、トレーディングカードゲームの「ガンダムウォーネグザ」の美麗イラストのカードを使用しているんです!
また、このゲームはバトルが面白くて、6枚のデッキからドローした3枚をデッキにセットするという形式。まさにトレーディングカードゲームみたいな感じですよね!
少年期にトレカにハマったあなたなら、きっと楽しめると思いますよ!
ガンダムコンクエスト

セガネットワークス社の「キングダムコンクエスト」とのコラボ作品。昨年の終盤に出た最新作です!
出た当初から、その群を抜いたグラフィックもさることながら、キングダムコンクエストの「街作り」的なシミュレーション的要素がきいていることが本作の大きな特長。
コロニーを発展させて資材を得て、それで分を強化していき戦争に勝利するという、ガンダムを一つの世界と捉えたい人にはたまらない内容になっていますよ!
本日最後は、家庭用ハードではメジャーなタイトル「SDガンダム GGENERATION」のスマホ版です!
バトルシーンは、デッキにセットしたSDガンダムが所狭しと動く仕様となっていて、臨場感バツグン!
自分の好きなモビルスーツを集めて、部隊を「強化」「開発」「設計」で育成し、ガンダム作品の世界観満載のステージを攻略していく本作。
ガンダム好きならずとも、これを機会にガンダムに入るきっかけとしてもオススメできる1作。
※ギフト付き記事をご覧になる場合、円滑に受け取ることができるためにもアプリの最新版への更新をお願いいたします。