こんにちは!攻略ガイド スタッフのSanchoです!
今か今かと待ちわびていた『ドラゴンファング〜竜者ドランと時の迷宮〜』がいよいよ配信開始!
…ということで、本日から約1週間に渡って“ドラゴンファング(略してドラファン)”のプレイレビューをお届けしたいと思います。
さて、はやる気持ちを抑えながら、さっそくプレイ開始だぜ!
■いきなりモンスターに囲まれた!?
荘厳なプロローグの余韻にひたる間もなく、気がつけばいきなりダンジョンで敵に囲まれてしまった!
しかし落ち着け、おれ。これはチュートリアル、落ち着いて臨めば絶対になんとか切り抜けられるはずだ。
どうやらおれは「ドラン」という名前らしい。
このなんか蝶々っぽい妖精的な彼女がボクを助けてくれるパートナーというわけだ。
「雷鳴の書」というアイテムで敵をやっつけるらしい。わかったよ、妖精的な何か!おれに任せとけ!
ドシャーーン‼と雷鳴が鳴り響き、コンボの連続でモンスターたちを一掃!うーん、かっこいい。演出もド派手で爽快感がある!
…と思いきや、まだ強い敵が1匹残っていた。こいつは剣で倒すらしい。
まずはモンスターの横まで歩いていき(移動したい場所をタップするとドランが移動する)…攻撃したいモンスターを選んでタップ。
すると剣での直接攻撃を浴びせられるぞ!
はい、いっちょうあがり! 最後の敵を倒した後はダンジョンから脱出。先ほどと同じように移動したい地点をタップすることで進むことができる。
■チュートリアルを完全制覇せよ!
…と地上に戻ったのも束の間、すぐに「妖精さんミッション」(チュートリアル)がスタートする。
妖精さん、かわいい顔して意外とドSなのね。チュートリアルは全部で4つ。ゲーム攻略の基礎となる次の要素を学ぶことができる。
1.ダンジョンの歩き方
ダンジョン内での移動方法について。
2.モンスターを倒せ
モンスターの基本的な倒し方について。
3.アイテムあれこれ
さまざまなアイテムの種類・使い方など。
4.ファングが大事
ファングの基礎知識や画面の見方、各種用語など。
5.スキルとソウル
ファングのスキルとソウルについて学ぶことができる。
6.コンボを狙え!
コンボやその他の戦闘ボーナスについて。
7.合成の心得
ファングの強化合成の具体的な手順について。
8.召喚について
妖精さんのおごりで実際にプレミアム召喚を体験。
一度で覚え切れなくても、チュートリアルは何度でも繰り返してプレイできる。
チュートリアルで学ぶことはゲームを進める上でもっとも大切な基礎知識なので、わからないことがあれば何度でもチャレンジして完ぺきに理解をしておこう。
さて、次回はいよいよ冒険にスタートしてみよう!
※本記事の内容は開発時の情報が含まれるため、開発段階や今後のアップデート等により変更がある可能性がございます。予めご容赦ください。
このゲームでもらえるギフト
関連ニュース
© Toydea Inc. All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。