『オルサガ』
“1周年記念キャンペーン”開催!!
セガゲームスセガネットワークスカンパニーの『オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-(オルサガ)』では2016年4月22日(金)に配信開始1周年を迎える。
これを記念し、“1周年記念キャンペーン”を開始するぞ。
■祝・オルサガ1周年!記念イベント開催!
2016年4月22日(金)に迎える1周年と、日頃のユーザーの皆様への感謝を込めて、様々なイベントを実施するぞ。
1周年記念キャンペーンスケジュール
■1周年記念キャンペーン①:累計100個の聖王石がもらえるログインボーナス
<期間>
2016年4月11日(月)〜4月20日(水)23:59まで
開催期間中、ログインすることで「SSRプレミア50チケット」や「騎士の記憶」などと交換できる「1周年記念チケット」や「累計100個の聖王石」をプレゼント。
▼ログインボーナス詳細
■1周年記念キャンペーン②:クエストボーナスが日替わりで開放
<期間>
2016年4月11日(月)〜4月18日(月)14:59まで
“オルタンシア伝”、“外伝”、“騎士伝”の3つのクエストが日替わりで、「経験値」、「エピソードポイント」、「ゴールド」が3倍になる。
また、期間中は毎日、全ての曜日クエストが開放され、さらに覚醒アイテム、アビリティ素材のドロップ数が2倍となる。
▼期間とクエストボーナス詳細
4月11日経験値2,3倍
4月12日エピソード2倍
4月13日ゴールド2,3倍
4月14日曜日全開放
4月15日経験値2,3倍
4月16日エピソード2倍
4月17日ゴールド2,3倍
4月18日曜日全開放
・経験値:オルタンシア伝、外伝、騎士伝で一律3倍イベントクエスト、グランクエストで一律2倍
・エピソードポイント:オルタンシア伝、外伝、騎士伝、イベントクエスト、グランクエストで一律2倍
・ゴールド:オルタンシア伝、外伝、騎士伝で一律3倍イベントクエスト、グランクエストで一律2倍
・曜日クエスト前開放:どの曜日に限らず、全ての曜日クエストが選択可能
※強化クーの館、ゴールドの館、エピソード録の館、チャレンジクエスト、アビリティクエスト、1周年記念予告クエストは上記のクエストボーナスには含まれません。
■1周年記念キャンペーン③:別エピソードが見たい騎士伝アンケート
<期間>
2016年4月11日(月)〜4月18日(月)14:59まで
期間中、1日1枚手に入る「投票券」を使用し、騎士伝の続き、異なるエピソードが見たいユニットをアンケート形式で投票することができる。
属性ごとに、5位までにランクインしたキャラクターは今後新ユニットとして追加されるぞ。
※結果発表は4月18日(月)に行います。
■1周年記念キャンペーン④:お得な聖王石セール
<期間>
2016年4月11日(月)〜4月25日(月)08:59まで
期間中、すべての聖王石セットにおまけが付き、通常時よりもお得に購入することができる。
おまけが付くのは、各セット1回限定となる。
■1周年記念キャンペーン⑤:好きなSSRユニットが獲得しやすい!選べるエイトガチャ
<期間>
2016年4月15日(金)〜4月18日(月)14:59まで
任意で選んだ各属性2体のSSRユニットから、SSR当選時にいずれかのユニットが登場する“選べるエイトガチャ”が登場。
開催期間中は回数制限なく、何度でも挑戦することができる。
さらに、期間中は、SSRユニット当選確率が2倍になる。
また、10連ガチャに3回挑戦してSSRユニットが獲得できなかった場合、次回ガチャに挑戦すると必ずSSRユニットが獲得できる。
■1周年記念キャンペーン6:過去の季節限定ユニット獲得のチャンス!復刻ガチャ
<期間>
2016年4月22日(金)〜4月25日(月)08:59まで
過去に開催されたガチャイベント、“南海の悪魔と水着の天使たち”“パンプキンパメラとカボチャの兜”“聖なる夜の四重奏”“新春のソフィと初日のデジレ”で登場したユニットが登場。
さらに、期間中は、SSRユニットが獲得できる確率が2倍になるぞ。
また、10連ガチャに3回挑戦してSSRユニットが獲得できなかった場合、次回ガチャに挑戦すると必ずSSRユニットが獲得できる。
■1周年記念キャンペーン⑦:6時間限定イベント”&“予告クエスト”
<期間>
2016年4月18日(月)〜4月23日(土)18:00まで
6時間限定RAIDイベント:4月23日(土)12:00〜18:00
“イベントクエスト”で遭遇したRAIDボスとバトルすると、RAIDボスのユニット、累積撃破報酬が入手可能だ。
また、18日(月)から開催される“予告クエスト”では、クリアすることで「復刻ガチャチケット」を入手することができる。
関連ニュース
© SEGA / f4samurai All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。