こんにちは、ハラダMk-IIです。
『ラスピリ』初イベントの“その名はヴァージェス”、皆さんはどんな調子でしょうか。
歴史に名を残したいとか大きなことを言ってしまった僕はいまのところランキング1000位くらいをフラフラしております…。いやー、これはなかなか大変ですね。これまで遊んできたゲームではあまりランキング形式のものを遊んでこなかったので、『ラスピリ』でほぼ初体験でして、この抜きつ抜かれつのヒリヒリした感じが非常に新鮮です。
イベントは6月18日までということで今週はガッツリやっていきたいと思ってます。土日はギルドへの投資も「できません!w」と宣言して勘弁してもらったので、できるだけ上を狙いたいところですね。
さて、今回は僕がイベントを回って感じたコツや立ち回りを紹介したいと思います。
pt稼ぎは最終ステージで決まり!
クリア回数やボスの討伐回数ではなく、あくまでもptを競い合うのであれば、もっともptの高いクエストをプレイするのがもっとも効率が良い。これ真理です。その真理を追求するのであれば、エリア3のステージ5“燃えるヴァージェス”をプレイしましょう。その中でクリアー可能な難度をグルグルと周回するのがこのイベントでもっとも効率のよい動き方になります。
とりあえずスタンダードでクリアー優先
イベントのクエストはクリアー報酬がありません。pt稼ぎの観点で見た場合、すべての難度をクリアーする必要が無いともいえます。ですから、まずはスピードクリアーが可能な難度スタンダードでストーリーを進めてステージをドンドン開放していきましょう。
キーマンは水属性ユニット
僕は最終ステージのエキスパートを周回していますが、オートでクリアー可能なパーティーは3つあります。
▲【スライ×ヴァージェス】ブラッドレルムの攻撃、HP強化パーティー。
▲【クロクマ×ネロ】アニマルレルムのダメージ軽減パーティー。
▲【フィオ×ポルティエ】ヒューマレルムのHP、攻撃強化パーティー。
リーダースキル的に互換可能なのユニットはいくつかありますが、安定してオート周回できるのはこの組み合わせです。共通しているのは水属性ユニットであることです。最終ステージはボスを筆頭に火属性の敵が多く登場します。そのため弱点属性である水属性ユニットをどれだけ揃えられるかで勝負が決まってきます。水属性の敵もいるので、木属性を1枚入れるのはアリですが、今回のステージに限っては火属性はちょっとツラいですね。
回復役は必須
パーティーにひとりはHP回復のスキルを持つユニットを入れておきたいです。僕は水属性のスイムちゃんを重宝してまして、大体のパーティーに入れています。オートだとスキル発動のタイミングはチャージされ次第になってしまいますが、それでもいないよりは全然マシです。生存率がまったく変わってきます。
■□■ ■□■ ■□■
…といったところでしょうか。
上位を狙うにはエキスパート以上をオートでクリアー可能なパーティーをひとつは組みたいところですね。
なーんて言ってても僕もまだまだです。今週1週間いっしょにがんばりましょう。
そしてカーラさんをこの手に…!
それではまた!
Text by ハラダMk-II
関連記事
- 『ラスピリ』プレイ日記第11回 イベントで天下取りたい!(できればコソッと)
- 『ラスピリ』プレイ日記第10回 俺とメガネとメガネと俺と
- 『ラスピリ』プレイ日記第9回 10連レアコール結果発表~!(手短に)
- 『ラスピリ』プレイ日記第8回 続・気付かなかった…!
- 『ラスピリ』プレイ日記第7回 気付かなかった…!
- 『ラスピリ』プレイ日記第6回 心機一転!
- 『ラスピリ』プレイ日記第5回 アート集めに四苦八苦
- 『ラスピリ』プレイ日記第4回 ギルドにまつわるエトセトラ
- 『ラスピリ』プレイ日記第3回 リーザパーティーを考える
- 『ラスピリ』プレイ日記第2回 恋は盲目、もうキミしか見えない
- 『ラスピリ』プレイ日記第1回 レルム選択から悶絶!
関連ニュース
© Happy Elements K.K All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。