「スーパークイズラリー」実施決定!
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの『パズル&ドラゴンズ』より、ニュースが届いたぞ!
(以下、メーカーのリリースより)
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、TVアニメ『パズドラクロス』について、8月5日、以下の情報を発表した。
■TVアニメ『パズドラクロス』が伊豆半島の4つのアミューズメントパークで「パズドラクロス×スーパークイズラリー」を実施決定!
伊豆2大鉄道と秩父鉄道にて「鉄道スーパースタンプラリー」も同時開催!
イベント会場では『パズドラレーダー』にトレジャー出現!
[イベント]
http://paselabo.tv/pad-x/index.html
[パズドラレーダー]
http://padr.gungho.jp/lineup/160805_add_dungeon.html
TVアニメ『パズドラクロス』が
伊豆半島で「スーパークイズラリー」実施!
TVアニメ『パズドラクロス』において、2016年8月6日(土)より伊豆半島の4つのアミューズメントパークで「パズドラクロス×スーパークイズラリー」を実施することが決定いたしました。
あわせて、伊豆急行・伊豆箱根鉄道の伊豆2大鉄道と秩父鉄道にて、「鉄道スーパースタンプラリー」を開催いたします。
さらに、各イベント会場では、スマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』連動探索アプリ『パズドラレーダー』にトレジャーが出現いたします。
TVアニメ『パズドラクロス』は、2016年7月28日(木)発売のニンテンドー3DS(TM)用ソフト『パズドラクロス神の章/龍の章』を原作とし、さらにオリジナルストーリーも展開する作品です。
現在、テレビ東京系6局ネットにて毎週月曜夕方6時25分から、BSジャパンにて毎週木曜夕方5時から放送いたしております。
ニンテンドー3DS用ソフト『パズドラクロス神の章/龍の章』は、国内累計4,200万ダウンロードを超えるスマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』シリーズとしてゲームのシステムはそのままに、「協力プレイ」や「対戦プレイ」など新たなシステムを搭載した完全新作の冒険パズルRPGです。
ドロップエネルギーにあふれた自然豊かな島「ドラゴーザ島」を舞台に、主人公とモンスターたちを成長、育成させていきます。
『パズドラレーダー』は、『パズドラ』をテーマにした、GPSを使った探索ゲームです。
『パズドラレーダー』に表示される「トレジャー」や「ドロップ」を集め、『パズドラ』本編と連動することで、ダンジョンやモンスターといった様々な連動特典を獲得することができます。
また、ニンテンドー3DS用ソフト『パズドラクロス神の章/龍の章』と連動させると、『パズドラクロス神の章/龍の章』のゲーム内でモンスターに挑戦することができます。
本イベントでは、伊豆半島の4か所のアミューズメントパークと共同で「スーパークイズラリー」を期間限定で実施いたします。
あわせて伊豆地域の鉄道会社である伊豆急行と伊豆箱根鉄道の2つの路線と秩父鉄道沿線にて、「スーパースタンプラリー」を実施します。
さらに、秩父鉄道株式会社が運行中のSLパレオエクスプレスとのコラボ企画として「SLパズドラクロス号」の運行が決定いたしました。
なお、各イベント会場では、「ドラクリスト降臨!【★6以下強化】」や「パズドラクロス・エース(+10)降臨!」などの「トレジャー」が『パズドラレーダー』に出現します。
ぜひ、ゲームやTVアニメとあわせて、本イベントをお楽しみください。
「スーパークイズラリー」概要
▼内容
アミューズメントパークの中にちりばめられた謎とクイズに挑戦していただきます。
様々な謎を解き明かしてゴールをすると、ここでしか手に入らないTVアニメ『パズドラクロス』オリジナルコインをプレゼントいたします。
▼実施アミューズメントパーク
・伊豆シャボテン公園
・伊豆アニマルキングダム
・修善寺虹の郷
・土肥金山
▼参加費
お一人様600円(税込)
※年齢制限はございません。
※別途、各施設の入場料・利用料が必要です。
▼実施期間
2016年8月6日(土)
~2016年10月31日(月)
※時間は各施設の営業時間に準じます。
「鉄道スーパースタンプラリー」概要
▼内容
スタンプを4つ集めるとTVアニメ『パズドラクロス』オリジナルコインをプレゼントいたします。
※ご参加はお一人様1回限り、ご本人様に限ります。
※数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
▼実施期間
2016年8月6日(土)
~2016年10月31日(月)
※時間は各施設の営業時間に準じます。
<伊豆急行スタンプラリー2016>
▼スタンプ設置箇所
伊豆急行沿線駅の計4か所
・伊豆高原駅
・伊豆稲取駅
・河津駅
・伊豆急下田駅
▼交換場所
・伊豆急トラベル伊豆高原
・伊豆急トラベル下田
<伊豆箱根鉄道スタンプラリー2016>
▼スタンプ設置箇所
伊豆箱根鉄道の計4か所
・三島駅
・三島田町駅
・伊豆長岡駅
・修善寺駅
▼交換場所
・修善寺駅
<秩父鉄道スタンプラリー>
▼スタンプ設置箇所
秩父鉄道の計4か所
・羽生駅
・熊谷駅
・寄居駅
・長瀞駅
▼交換場所
・長瀞町観光案内所
「SLパズドラクロス号」概要
▼内容
SLの前面に掲出するヘッドマークをTVアニメ『パズドラクロス』のイラストに装飾し、運行いたします。
▼運行区間・スケジュール
・熊谷駅~三峰口駅の区間を10:10発~12:50着、
・三峰口駅~熊谷駅の区間を14:03発~16:18着
にて往復で走行予定です。
▼乗車記念
「SLパズドラクロス号」にご乗車いただきました方には乗車記念証「SLパズドラクロス号」を発行いたします。
※数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
▼特設サイト
http://paselabo.tv/pad-x/index.html
▼主催
TVアニメ『パズドラクロス』スーパースタンプラリー、スーパークイズラリー運営事務局
『パズドラレーダー』コラボ概要
イベントが開催される伊豆、秩父およびパセラリゾーツコラボカフェを開催する池袋の各会場では、「ドラクリスト降臨!【★6以下強化】」や「パズドラクロス・エース(+10)降臨!」などのトレジャーが『パズドラレーダー』に出現します。
トレジャーをタップすると、連動している『パズドラ』にゲーム内メールでダンジョンが送られ、プレイすることができます。
また、「ドラクリスト降臨!【★6以下強化】」「ウェルドール降臨!【★6以下強化】」「ラグウェル降臨!【★6以下強化】」のトレジャーは、ゲットしてメニュー[トレジャー]→[取得コード一覧]画面で表示されるコードを使用し、7月28日(木)発売のニンテンドー3DS用ソフト『パズドラクロス神の章/龍の章』と連動させると、『パズドラクロス神の章/龍の章』でモンスターに挑戦することができます。
詳細は特設サイトをご確認ください。
▼特設サイト
http://padr.gungho.jp/lineup/160805_add_dungeon.html
宝剣龍・ドラクリスト

絶海龍・ウェルドール

緑冥龍・ラグウェル

TVアニメ『パズドラクロス』概要
▼ストーリー
そこは、人とさまざまなモンスターが共存する世界――。
ビエナシティに住む少年・エースは、ある日、自分の名前を呼ぶ不思議なタマゴを拾う。
そのタマゴから生まれたのは、食いしん坊のモンスター・タマゾー。
この、タマゾーとの出会いがエースを「龍喚士(りゅうかんし)」の道へと導く。
天才龍喚士・ランスをはじめ、たくさんの仲間やライバルたちと切磋琢磨し、一人前の龍喚士を目指すエースは、選ばれし者たちが集う龍喚士ギルドの一員となれるのか?
万物の根源にして星の息吹である「ドロップ」の力が乱れるとき、兇猛なる敵が解き放たれる!
迫る脅威のドロップ・インパクトに対抗するため、龍喚士たちが立ち上がる!
▼『パズドラクロス』とは?
『パズドラクロス』とは、スマートフォン版の国内累計ダウンロード数が4,200万を超えるガンホー・オンライン・エンターテイメントの人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の家庭用ゲーム機向けの最新作、ニンテンドー3DS(TM)用ソフト『パズドラクロス神の章/龍の章』(2016年7月28日発売予定)を原作としたアニメーション作品。
本作は、ゲームだけではなく、タカラトミーから発売される玩具やホビー、小学館「月刊コロコロコミック」でのコミカライズなど複数のメディアを横断して展開される「パズドラクロス」クロスメディアプロジェクトの1つとなっています。
▼関連サイト
・TVアニメ番組公式サイト
・TVアニメ公式サイト
・パズドラクロスポータルサイト
・公式Twitter
@anime_pad_x
▼コピーライト
(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)ガンホー・オンライン・エンターテイメント/パズドラクロスプロジェクト・テレビ東京
関連ニュース
© GungHoOnlineEntertainment All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。