「地下鉄に乗るっ」コラボイベント開催!
モバイルファクトリーの『ステーションメモリーズ!』より、ニュースが届いたぞ!
(以下、メーカーのリリースより)
モバイルファクトリーは京都市交通局との連携企画として、2016年9月12日(月)より京都市営地下鉄の駅を対象としたスタンプラリーイベント『地下鉄に乗るっ×駅メモ!』を、位置情報連動型ゲーム『ステーションメモリーズ!(略称:駅メモ!)』にて開催する。
コラボイベント実施の背景
今年クラウドファンディング上で目標額100万円の10 倍の金額を集めて話題となった、京都市営地下 鉄のキャラクター短編アニメ化プロジェクトへのスポンサード支援をきっかけに、より多くの方に「地下鉄に乗るっ」を知っていただきたいという想いから、本イベントの開催に至りました。
参考 URL http://gyorai.net/tsukuru/
イベント概要
『ステーションメモリーズ!』は「地下鉄に乗るっ」とコラボして、京都市営地下鉄の31駅を対象にしたリアルスタンプラリーイベントの開催を決定しました。
コラボイベントでは京都市営地下鉄の烏丸線、東西線それぞれの駅を対象に、実際に駅まで移動して位置登録をすることでゲーム内のアイテムを獲得できるリアル連動型のエンターテインメントとなります。
イベントでは、便利なゲーム内アイテム以外にも「地下鉄に乗るっ」のキャラクターゆかりの駅や、それぞれの路線のスタンプラリーをコンプリートすることでコラボ限定のオリジナルストーリーを獲得できます。
イベント内容
<イベント名>
地下鉄に乗るっ×駅メモ!
<実施予定期間>
2016年9月12日(月)~2017年3月12日(日)
<イベントの進め方>
イベント開始後、対象となっている京都市営地下鉄の31の駅がゲーム内に掲示されます。
提示された指定駅まで移動して位置登録を行うことで、ゲーム内のアイテムや限定のストーリーが獲得できます。
また、全ての指定駅をコンプリートすることで、イベント限定の記念アイテムが獲得できます。
イベント以外のコラボ予定
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の「地下鉄に乗るっ」ブースにてコラボグッズの配布など、今後も継続してコラボレーションの開催を予定しています。
地下鉄PRコンテンツ「地下鉄に乗るっ」とは
「地下鉄・市バス応援キャラクター」の「太秦 萌(うずまさ もえ)」,「松賀 咲(まつが さき)」,「小野 ミサ(おの みさ)」の京都市内の別々の高校に地下鉄を使って通う高校2年生の幼なじみ3人組を中心に、「太秦 萌」の姉「太秦 麗(うずまさ れい)」,地下鉄マスコットキャラクター「都くん」ら各キャラクターが、京都市営交通をPRするものです。
今後の展開
モバイルファクトリーは「感動を持ち歩け。」というブランドメッセージのもと、皆様にいつでもどこでも楽しめるサービスの提供を目指します。
今後も鉄道事業者や観光事業者とのタイアップや、O2O 等の取組みによる地域振興を積極的に行い、『ステーションメモリーズ!』をプレイして出かけたくなった、『ステーションメモリーズ!』をきっかけに旅行をして楽しい思い出を残すことができた、というプレイヤーが増やせるよう展開してまいります。
※O2O:「オンライン・トゥ・オフライン」の略称。
インターネット上で利用するサービス(オンライン)を使って、ユーザーに実店舗(オフライン)へと足を運んでもらえるように行う取り組み。