キャラクター『シグムンド』を実装!
Mobimon Inc.の『レルムクロニクル』より、ニュースが届いたぞ!
(以下、メーカーのリリースより)
Mobimon Inc.は、Android/iOS端末向けゲームアプリである軍記シミュレーションRPG『レルムクロニクル』において、2017年2月1日(水)より2月限定カルマポイント販売キャラクター『シグムンド』を実装したことをお知らせいたします。
カルマポイント販売キャラクターとは
不要なキャラクターを解雇したときに発生するカルマポイントを消費して購入できるキャラクターです。
月に1度更新が行われ、新たなキャラクターが登場します。
『シグムンド』キャラクターストーリー
ある日突然、主人公の率いる傭兵団の拠点にシグムンドが訪ねてきた。
当初は宿と勘違いして訪ねてきたのだが、宿がなく、眠れていなさそうな様子を見かねた主人公は彼を泊めることにした。
だが、彼はおかしなことを言う。
「私を縄で縛ってくれ。そして絶対に起こしてはいけない。
さもないと、大変なことが起きてしまう」と。
『シグムンド』固定スキル
・射撃:
射程3マス以内の敵単体に物理攻撃、近接距離不可。連携可能。
・アドレナリン:
射程3マス以内の単体に2ターンの間奮起、加速・強状態付与。
月替わりショップ登場期間
2017年2月1日(水)13時00分 ~ 2017年2月28日(火)23時59分まで
『虚空の塔の試練』攻略のヒント!
2017年1月18日(水)より開催しているイベント『虚空の塔の試練』をクリアするヒントを大公開!
ヒントを使ってステージをクリアし、豪華報酬を手に入れよう!
ヒント1
味方キャラクターを囮にして、敵の攻撃に巻き込もう!
敵キャラクターである『紅蓮の錠前』などの、錠前と名前がつく敵はプレイヤーのキャラクターが攻撃してもダメージがあまり与えられません。
パッシブスキルを確認すると、同じ色の守護者が放つ攻撃で大ダメージを与えられることが解ります。
守護者に錠前を攻撃させるには、プレイヤーが錠前の正面に立ち、囮になることで守護者の攻撃範囲に巻き込むことができます。
相手のパッシブスキルを確認すると、弱点は守護者が持っていることが解る。
守護者と錠前の間に入ることで、守護者の攻撃に錠前を巻き込もう!
ヒント2
敵を操作するには『撃退効果』が付いたスキルでノックバックさせよう!
ヒント1の事は解っていても、錠前が守護者の攻撃範囲にいない場合があります。
そして守護者は移動範囲が0のため、自ら移動することはありません。
ですが、スキルに『撃退効果』がついている錬金術スキルの『衝撃弾』や、通用スキルの『重撃』などを使用することで、敵をノックバックさせ、敵の位置を移動させることができます。
衝撃弾を使って攻撃範囲に敵を巻き込むと・・・
衝撃弾の着弾点を中心にノックバックが発動!
衝撃弾のノックバックを利用して、敵の位置を移動させることができた!
スキル説明文に『撃退効果』と記載されたものはノックバックが発動する。重撃など、味方に使えないものもあるので要注意!
|
各クエスト報酬内容
難易度によって報酬が異なりますが、AP回復薬から強化材料のほか魔晶石まで報酬は豪華になっております。
魔晶石だけでも15個(1800円相当)が獲得できますので、チャレンジしてみてくださいね!
▽公式サイトはこちら
http://rc.mobimon.co.jp/
関連ニュース
© 2016 Sheena Games Ltd All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。