酒井広大さん・沢城千春さん・オーイシマサヨシさんご出演!“A3ders!小屋入り準備会”【レポート】
たまおです。
2017年3月20日、下北沢シアター711にて行われた『A3!(エースリー)』イベント“A3ders !小屋入り準備会”。本日は、その模様をレポートいたします!
A3!ders ビラ配り会
開催日
2017年3月20日(月)
会場
シアター711
出演
酒井広大さん(佐久間咲也役)
沢城千春さん(摂津万里役)
オーイシマサヨシさん(『MANKAI☆開花宣言』作詞・作曲・編曲)
☆聖地は下北沢だった!☆
今回のイベントは、本タイトルらしく演劇の聖地・下北沢にある小劇場で開催。会場がごく小さなところということもあって、大変な倍率の中から抽選でご招待された方が集まりました。
まずは本日の司会進行、『MANKAI☆開花宣言』作詞・作曲・編曲を手がけられたオーイシマサヨシさんが登場。ポップな蝶ネクタイと丸メガネが「支配人のいとこ風(ご本人談)」。さらに、
「監督!期限が切れたプレゼントは削除されますよ!」
と支配人のセリフを披露し会場から大きな拍手!「やりやすい!やりやすいですよ!」と、明るく軽快なトークはとても音楽家とは思えません…!
▲オーイシマサヨシさん
続いて春組リーダー・佐久間咲也役の酒井広大さんと秋組リーダー・摂津万里役の沢城千春さんがご登場。酒井さんが「みなさん!ブルブル…?」と問いかけると、「ブルーミング!!」と客席から大きな声が返り、コール&レスポンスもばっちりです!
▲酒井広大さん
オープニングトークでは、ここ下北沢が実は天鵞絨(ビロード)町のモデルであること。また、出演者のみなさんがケータリングで食べたのはストーリーにもよく登場するカレー。さらにそのカレー店の名前は『天馬』であることなどが裏話としてコメントされました。
▲沢城千春さん
~MANKAI☆トーク~
トークコーナーでは、この日のゲストお二人の『ここだけしか聞けないキャラのセリフ』を披露することに!しかも、お題は客席からのリクエストによる即興です。
まずは酒井さん演じる咲也のセリフから。
お題:朝出かける前の、一日がんばれそうなセリフ
咲也「カントク!今日も一日お仕事がんばってください!オレも芝居の稽古、がんばりますっ!」
こ、これはかわいい!朝このセリフを聞けたら本当に一日元気で過ごせそうです。というわけでせっかくなのでもう一回!
お題:夜、ちょっと眠たげな咲也が、帰ってきたカントクを迎えるセリフ
咲也「ふわぁ~…はっ!カントク!眠ってたわけじゃないですよ!?カントクの帰りを待ってたんです。よだれ、ですか?うわぁあ!ごめんなさい!」
少々ぐだぐだな終わり方ではありましたが、こちらもなんともかわいい咲也くんでした。
お次は沢城さん演じる万里くんです!
お題:うまくいかなくて落ち込んでいるカントクを励ますセリフ
万里「な~に落ち込んでんだよ?また明日がんばればいいだろ。じゃあな!」
万里くんらしくぶっきらぼうでとてもいいのですが、いかんせんあっさりしすぎて会場から笑いとともにブーイングが…!気を取り直して次、いきましょう。
お題:万里が女の子をデートに誘う時のセリフ
万里「明日、動物園に行きたいんだけどいいか?……送信」
会場歓喜のナイスなお題だったにも関わらず、思わぬオチにオーイシさんも「ちょっと待てそれはただの独り言や!!」とナイスなツッコミが入りました(笑)。
またこちらのトークコーナーでは主題歌『MANKAI☆開花宣言』について触れ、「一度聴いただけでサビが頭に入るキャッチーな曲ですが、どうやって作るんですか?」というオーイシさんへの質問に「秘伝は公開しませんが(笑)、歌詞とメロディではメロディを先に作ります」とこっそり教えてくださいました。
~A-チュード!(エーチュード)コーナー~
お次はゲーム内ストーリーやニコ生でもお馴染みの『A-チュード!』コーナーです。
まずはシチュエーションやキャラ設定などを決め、一分間で即興のお芝居を披露します。そして抽選箱から選ばれた今回のテーマは…
シチュエーション
新婚生活のラブラブから大げんかに!
キャスト
オーイシさん:ダメウーマン
酒井さん:ツンデレキャラ
沢城さん:大富豪
このお芝居の最後のセリフ
「君に捧げる愛のバラードです」
お芝居の前の短い作戦会議では、新婚ということは誰と誰が夫婦に!?などとモメつつ、奥さん役をオーイシさん・旦那さん役を酒井さん・モブキャラ(?)を沢城さんに決定。
夫婦二人がぐだぐだしているところに突然大富豪が現れ、歌いながら奥さんを奪うという斬新なお芝居が披露されました。
そして、会場の拍手で沢城さんが『三人の中で“足を引っ張った人”』に決定。罰ゲームは「歌舞伎風に謝罪し、舞台の真ん中で見得を切る」という難しいテーマが!しかし沢城さん、見事にこなして大拍手を受け、「さっきのぐだぐだのエチュードはなんだったの!?(笑)」とツッコまれていました。
~みんなで“パッとMANKAI!”~
イベントの最後は、出演者の三人が『MANKAI☆開花宣言』を歌ってくださることに!でも、それだけでは面白くないので…と、オーイシさんがアコースティックギターを取り出し、客席のみなさんの“合いの手”や手拍子、振り付けをご指導。
オーイシさん「『パッと☆MANKAI』!のところは…みんなで手を一回叩いて咲かせる感じで広げましょうか。『すしざ●まい』っぽくならないように上に向かって広げて(笑)」
オーイシさん「『イエス!』とか『トライ!』はみんなで掛け声しましょう。『トライ!』のあとは癖のある…」
沢城さん「(ひときわ癖のある歌い方で)♪難しい場面~に~」(会場大拍手&爆笑)
入念なリハーサルののち、会場のみんなで一体となって歌った『MANKAI☆開花宣言』は本当にあたたかく大いに盛り上がり、元気が出る仕上がりになりました!
~告知&ごあいさつ~
ラストは『A3!』からのお知らせ。新グッズや初めてとなるゲーム内イベント、そして各組メンバーによる楽曲のカラオケ配信や劇団員20名全員分のソロ曲制作決定(!)など、たくさんの情報が発表されました。
ラスト、出演者のみなさんからひとことごあいさつ。
オーイシさん「音楽生活十七年、これまでまっすぐ音楽だけをやってきた自分がまさか司会をやることになるとは思いませんでした(笑)。みなさんと直接触れ合えて、心が満開になった一日でした!」
沢城さん「僕は小劇場出身なので、久しぶりにこうした舞台に立たせていただいてみなさんの笑顔を見られて、初心に帰ったような気持ちになれました。これからの『A3!』の展開も楽しみにしてください!」
酒井さん「今日は歌もありお芝居もありでしたが、みなさん楽しんでいただけましたか?ここまで盛り上がれたのも、応援してくださるみなさんのおかげだと思います。ぜひこれからもMANKAIカンパニーをよろしくお願いいたします!」
以上、『A3!』初イベント“A3!dersビラ配り会”レポートでした。
それでは次回の更新をお楽しみに! ❀゚*❁゚*❀。*。❁。゚
Text by たまお
関連ニュース
© Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。