追加要素てんこもり!あのでっかいさびしんぼも虹英傑に【プレイ日記・第十四回】
ここのところバンケツは、怒涛のアップデートラッシュ。
覚醒機能のおかげで英傑を育てる楽しみが増えましたし、これから一周年に向けて、さらなる追加要素の実装が予定されているようですね!
今回はそんな追加要素周りのお話と、現在開催中の新イベントについてご紹介したいと思います。
無念…だが希望はまだある!
まず、前回からのご報告を。
ロキが…手に入りませんでした……!
終了時間ギリギリまで粘ったんですが、残念ながらウチの部隊には振り向いていただけず、魔石は171,300個で着地。全然アカーン!!
ロキめっっっちゃ好みドストライクだったんで、悔しすぎる…!
でも私、希望は捨てておりません。
みなさまご覧ください、お知らせに記載されていたこの文言を。
「本祭事は復刻を行う場合がありますが、復刻を行った際は累計報酬の状況が引き継がれます」
つまりは、ですよ……またロキをゲットするチャンスがあるということでございますよ……!
私同様ロキをお迎えできなかったみなさま、次の機会を楽しみに待っていましょう!
でもその前にもしかすると、ロキ以外のアスガルズ界の降臨英傑をゲットできる祭事が入るかな…?
これは、以前のアップデート情報のバナーなんですけれども。
5月の「神話降臨!」のところにある左側のシルエットはロキだと思うんですが、右側のシルエットの英傑ってまだ登場していませんよね?
シルエットからしてかぐわしいイケメン臭が漂っていますが、一体どんな英傑なのでしょう。これで実はカッコいい女傑的なお姉さまとかでも素敵。
いや、このスタイルなら渋いおじさまでもアリだ! ダンディな紳士英傑どうですかね!
新祭事「一致団結~八百万界の英傑一座~」開催中
そんな私の欲にまみれた妄想はさておき、現在は、新祭事「一致団結~八百万界の英傑一座~」が開催中です。
祭事限定の物語のみの討伐と、様々な報酬が手に入る討伐を楽しむことができます。
右端の「芝居稽古場」が戦闘ありの討伐で、ドロップアイテムの「蝶差金」を集めることにより、報酬が手に入ります。
真ん中の時間限定の「芝居稽古場」が、一日2回のみの挑戦となりますが「蝶差金」のドロップ量が多い討伐となっております。
そして左端の「一致団結~八百万界の英傑一座~」は、物語のみの討伐です。
今回、報酬は初級・中級・上級とランク別に分かれており、自分の遊び方によって目標を設定することができます。
新登場の、カァ君衣装を着たぬいぐるみが可愛いんですよ~! 初級の報酬で手に入ります。
初級最後の報酬は新英傑「シバエモン」の霊符ですから、まずは初級突破を目指したいですね。
ダイダラボッチとモモチタンバも虹英傑に!
続々と登場している覚醒英傑ですが、とうとうきましたよ。虹英傑ダイダラボッチ!
モモチタンバも、使いやすい忍なので虹覚醒はありがたいですね~。
必要な覚醒素材は、ダイダラボッチは妖族の覚醒結晶が150、金兎の覚醒香炉が4,500、Lv.は75必要です。
うぬぅ、育成が追いつかぬ……!
モモチタンバは、人族の覚醒結晶が100。金兎の覚醒香炉が3,000。
ダイダラボッチよりもモモチタンバのほうが少ないのは身体の体積の差……?
ところで、覚醒機能と久遠城のおかげで色んな英傑を育てているウチに、ウチの部隊にいる2人のアマツミカヅチ君の片割れ(陰転身)がLv.90に達しました。
Lv.90の奥義「流星雨」を覚えたので、モーションをご紹介しますね。
飛び上がって剣を振りかぶると、まさに「流星雨」の名のごとく、雨のように光の飛礫が襲いかかります。
確率で物防減少効果も。範囲が全体なのが使い勝手が良いですね。
もう1人のアマツ君(陽転身)のLv.90奥義も楽しみです!
リリース一周年に向けてのアップデート情報をおさらい
今後のアップデート予定が公開されておりましたが、興味深い情報がいっぱいですね〜!
この中で最も気になるのは7月の「祭事英傑二体登場!」というところの画像なんですけれども……。
ちらりと見えるのはヒゲ? ヒゲなの!? しかも白髪? まさかの私の妄想通りの渋いおじさま英傑が実装されるのでしょうか。
白髪じゃなくてプラチナブロンドのワイルドなお兄ちゃんでも大歓迎ですよ。
7月なんてあっという間! 今から妄想しまくって実装に備えたいと思います。
Text by テンチャ
関連ニュース
© 2016 DMM.com OVERRIDE / Rejet All Rights Reserved.
本コンテンツは公式運営コンテンツではありません。